By Norbert Aepli, Switzerland, CC BY 4.0, Link
メルセデス・ベンツ4代目Cクラスのプラグインハイブリッドカー「C350e」のレビューや口コミなどについて調べてみました。トルクが豊かな加速感、静寂性などEVならではの走りの評価は高いようです…
ニュース・基本情報
ニュース
- MOTA – メルセデス・ベンツ CクラスにPHEVモデルを追加|航続距離は最大約54km
C350eアバンギャルド… (2019/09/03 公開) - Webモーターマガジン – CクラスのPHEVモデル「C350e アバンギャルド」が、モーターパワーを大幅に高めて復活
システム全体のパワーは320ps/700Nmを記録し、メルセデスAMGモデルを除けば最強の数値… (2019-09-02 公開)
- MOTA – メルセデス・ベンツ、プラグインハイブリッド「C 350 e アバンギャルド」を発表
(2015/12/04 公開)航続距離はセダン:28.6km、ステーションワゴン:28.8km
EQ Power
航続距離・最大59km
大容量高性能リチウムイオンバッテリー(80Ah)の採用によって、フル充電の状態で、最大59km*ものEV走行が可能。近距離の買い物や通勤などは、クリーンで静かなEV走行のみで行えます。
*欧州参考値(NEDC値)。定められた試験条件のもとでの値のため、お客様の使用環境(気象・渋滞等)や運転方法(急発進・エアコン使用等)に応じてEV走行距離は大きく異なります。
※E-MODE(電気モーターのみでの走行)での安全性を確保するため、低速走行時に歩行者へクルマの存在を知らせる走行音を発生させます。
メルセデス・ベンツ日本 – Cクラスセダン「テクノロジー」より
動力系スペック
(C350eアバンギャルド 2015年12月発売モデル)
- エンジン(ハイブリッド) 1991cc
直列 4気筒 DOHC ターボ - 最高出力
エンジン 155 kW (211 PS) / 5500 rpm
モーター 60kW(82ps) - 最大トルク
エンジン 350 N・m (35.70 Kgf・m) / 1200 rpm
モーター 340Nm(34.7Kgf・m) - JC08モード燃費
セダン(W205) 17.20km/L
ステーションワゴン(S205)16.50km/L - ミッション 7AT
セダン(W205)サイズ
(C350eアバンギャルド 2015年12月発売モデル)
- 全長×全幅×全高 4690×1810×1430(mm)
- ホイールベース 2840mm
- 車両重量 1830kg
- 最小回転半径 5.1(m)
ステーションワゴン(S205)サイズ
(C350eアバンギャルド 2015年12月発売モデル)
- 全長×全幅×全高 4705×1810×1450(mm)
- ホイールベース 2840mm
- 車両重量 1890kg
- 最小回転半径 5.1(m)
ポータルサイト ※口コミ・燃費…
ポータルサイト
口コミサイト
- みんカラ – メルセデス・ベンツCクラス セダン PHV
- みんカラ – メルセデス・ベンツCクラス ステーションワゴン PHV
- 価格.com – メルセデス・ベンツ Cクラス セダン プラグインハイブリッド
燃費情報
C350e 動画・レビュー
C350e 動画
- tom channel – 【前編】メルセデスベンツC350eアバンギャルドに試乗してみた。 【試乗動画】 (2017/07/27 公開)
- Winding Dancer チャンネル – 【走り!インプレッション】Mercedes-Benz C350e Stationwagon
トルコンATにモーターを組み合わせたハイブリッドはドライバビリティが高くて加速が気持ちいい…
走行距離113㎞におよぶ燃費テストも(2017/05/05 公開) - LOVECARS!TV! – ベンツCクラスのハイブリッド、C350eに乗る。 (2016/02/14 公開)
モータージャーナリストさんのレビュー
- レスポンス – 【メルセデスベンツ C350e 試乗】他の Cクラス の出来が良いだけに
片岡英明さん(2016年9月24日 公開)
⇒ 立ち上がりトルクが豊かなモーターだから加速は軽快、キレのいいシフトフィールも好印象…
⇒ クルージング性能は超のつく一級…
⇒ バッテリーを使い切ってしまうとパンチ力や滑らかさも物足りなく感じられる…
⇒ BMW 330eと較べて割高… - webCG – メルセデス・ベンツC350eアバンギャルド(FR/7AT)【試乗記】 ひとくせあるニュータイプ
サトータケシさん(2016.02.08 公開)
⇒ 4.6LのV8ツインターボと同等の最大トルク61.2kgm、加速にはヘビー級のパンチ力がある…
⇒ 小人が「これ以上踏むと、エコじゃなくなるよ」と教えてくれる…
⇒ クラッチのオン・オフが国産ハイブリッド車ほどスムーズではない印象… - MOTA – レポート 新車情報 試乗レポート 第三のCクラスはプラグインハイブリッド/メルセデス・ベンツCクラス「C350e」[試乗レポート]
五味康隆さん(2015/12/25 公開)
⇒ 充電をしなくても走行エネルギーを効率良く電気に変えて回収…
⇒ 130km/hでもEV走行できる… - AUTOCAR JAPAN – メルセデス・ベンツC350e – 試乗記
マーク・ティショーさん(2015/03/23 公開)
⇒ 市街地ではSクラスに比肩するほどリラックスした運転環境…
⇒ 高速道路の速度域のパワートレインのマナーに大きな欠点…
オーナーさんのレビュー・口コミ
- こてひろのページ(みんカラ) – Cクラス C350e PHV EQPower
セダン所有の こてひろ さん(2018年06月20日 公開)
ハイブリッドのCクラスが欲しくて中古で良い。多少の不具合は目を瞑るという人ならば買い… - Yosemiteのページ(みんカラ) – ほぼ満足
ワゴン所有のYosemite さん(2019/07/10 公開)
全体的には走り、乗り心地共に満足度が高い…
オーナーさんのブログ
- メルセデスベンツ、BMWブログ – C350eプラグインハイブリッド (2017年4月~8月)
C350e 評価まとめ
力強いトルクはAMGを彷彿、静寂性はSクラス級♪
バッテリーが切れるまでの走りはとても評判いいですね。
ただお値段(2019年9月・税込み679万円より)を考慮すると
無条件でおすすめとはならないようです。
購入予定のない気楽なファンには、このサイズでこのスペックはわくわくしますが…
実際に使っているオーナーさんにも加速、走りは好評。
内外装の質感や安全装備など、Cクラスの素の部分もほとんど評判いいようですね。
ただ、ナビだけは動力が電化されてもはやっぱり不評のようです。