BMW JAPAN 公式サイト – BMW 330e|BMW PHEV
BMW3シリーズのプラグイン・ハイブリッドモデル「330e」。
「330i」の電化版ではなく、320i(2L直4ターボ)にモーターをプラスして3L級に。
燃費やエコよりトルクや加速、走行性能が気になりますね。
それから充電システムのユーティリティなど、試乗レポートやオーナーさんの評価を調べてみました。
G20 ※新型3シリーズ
ニュース
- BMW 330e など、排ガス基準値を満たさないおそれ リコール (レスポンス 2019年11月26日 公開)
- BMW 3シリーズ 新型にPHV、燃費は2割以上向上…ジュネーブモーターショー2019で発表へ (レスポンス 2019年2月20日 公開)
- BMW 3シリーズ 新型のPHV、EVモードの航続は1.6倍に…2019年夏発売へ (レスポンス 2018年11月16日 公開)0~100km/h加速6.1秒から6.0秒に…
- BMW 3シリーズ 新型330e PHEVを発表 電動航続距離60kmに (AUTOCAR JAPAN 2018.11.16 公開)EVモードでの最高速度は110km/h
BMW 新型3シリーズ/G20の日本での発売は3月9日、もう予約は始まっていますよ♪ まず「320i」と「330i」がラインナップされています。このページでは新型3シリーズの動画やニュース、レビュー、最新情報を順次更新しています…
主要スペック
(330e Mスポーツ・2019年5月)
- エンジン 1998cc
直列4気筒DOHC ターボ - 最高出力
エンジン 9135 kW (184 PS) / 5000 rpm
モーター 80kW(113PS) - 最大トルク
エンジン 300 N・m (30.60 Kgf・m) / 1350 rpm
モーター 265N・m(27Kgf・m) - 駆動 FR
- ミッション 8AT
- 全長×全幅×全高 4715×1825×1450(mm)
- ホイールベース 2850mm
- 車両重量 —
- 最小回転半径5.7(m)
- MOTA – BMW 3シリーズ 2019年モデル 330e Mスポーツ AT のスペック詳細
- 価格.com – BMW 3シリーズ セダン プラグインハイブリッド
- BMW公式サイト – 3 シリーズ セダン
EV航続距離/最高速度
- EV航続距離 約60km
- EV最高速度 110km/h
- バッテリー容量 12kWh
レビュー
- AUTOCAR JAPAN – 標準3シリーズでは最もパワフル 新型 G20型 BMW 330e Mスポーツ 試乗 (2019.08.25 公開)バッテリー容量は12kWh、スペック通りに速い…
- GENROQ Web – 新型BMW 330eに試乗して分かった「PHEVのある生活」の最適解【初試乗】 渡辺慎太郎さん(2019/08/14 公開)
- Webモーターマガジン – 【海外試乗】EV走行距離も増えて、よりクリーンでスマートになった「BMW 330e M Sport」 千葉知充さん(2019-10-02 公開)
330e 対応の充電スタンド検索
F30
サイズ
- 全長×全幅×全高 4645×1800×1440(mm)
- ホイールベース 2810mm
- ラゲージ・スペース 370L(320i/340iは480L)
- 車両重量 1770kg
- 最小回転半径 5.4m
パワートレイン
- 1998cc 直列4気筒 DOHC ターボ
- 最高出力 135kW (184PS) / 5000rpm
モーター 65 kW (88PS)
システム・トータル 185kW(252ps) - 最大トルク 270N・m (27.50 Kgf・m) / 1350rpm
モーター 250N・m (25.5 Kgf・m)
システム・トータル 420Nm(42.8kgm) - 充電走行距 37km
- 200V充電時間 3時間
- FR 8速AT
- 燃費(JC08) 17.7km/L
[参照サイト]
・BMW iPerformance:iPerformance モデルの真価
・価格.com – 2016年モデル 330e
BMW3シリーズの人気モデル、歴代モデルの動画やレビュー・口コミ、情報サイトのリンク集です。
レビュー・口コミ(F30)
EVでも「駆け抜ける歓び」は健在♪
3シリーズの中で何となく地味な感のある「330e」ですが、
レビューや口コミを調べてみるとBMWらしい走り、「駆け抜ける歓び」は健在のようです。
試乗レポート・レビュー
3.0リッター級エンジンと同じくらいにパワフル、
加速のフィーリングはこれまでのBMWとまったく同じ…
モーターだけで走っているときの330eは実に滑らかで、なるほど3.0リッター級エンジンを積んだクルマと同じくらいにパワフルな走りを見せてくれます。しかも、モーターだけでギュイーンと加速したときのフィーリングが、これまでのBMWとまったく同じ…
正確に反応するレスポンスのよさは、この330eでもまったく同じ…
出典 BMWのカラーをしっかり受け継いだPHV、電動自動車になっても、やっぱりBMWは「駆け抜ける喜び」 (オートックワン 2016/5/20 公開)大谷 達也
加速やトルクは電気自動車全般の個性ですが、
「330e」にはレスポンスのよさ等、BMWならではのフィーリングがあるそうです。
- MAX eDRIVEモードは、とにかく速い。そして余裕たっぷりでグイグイとした加速…
【BMW 330e 試乗】3つの乗り味が楽しめる、おいしいPHEV…まるも亜希子 (レスポンス 2016年10月20日 公開) - 出足がなめらか、リーフほどではないが街乗りに過不足のないトルク感…
【動画】BMW330e Mスポーツ レビュー 中編 市街地version (shinkun syasya 2017/06/01 公開) - シームレスでトルク感のある加速、モーターのみで100km以上…
【動画】【試乗】BMW330e Mスポーツ レビュー 後編 高速道路version (2017/06/02 公開)
オーナさんの口コミ
みんカラ や価格.com のオーナさんの口コミでもモーターの走行性能は好評のようです。
- アクセルに対する加速はリニアで思い通りの加速が楽しめる
- 下道、高速どこでも好きなタイミングで思いのままに加速できる
- 0-60の圧倒的なトルクによる加速
- エンジン回転数は変わらずスピードが上がる感覚はとても新鮮
- 箱根スカイライン等でトヨタ86くらいなら簡単に引き離せる
- ディーゼル車の加速より好き
上位クラスの523iより100kg重いハズなのですが
太いトルクでグイグイくるモーター加速は勿論、
敢えて(エネルギーflowメータ上)モーターアシストされてない状態で加速を試みても
…アレ?これメルセデスC200だとか
遥かに軽量な(普通の)320iより速い気が…
(´-`).。oO出典 B▲Wて走りはイイと思うけど…やっぱベンツも好きなんです – 納車後ひと月2000km。動力源の雑感? (2019年02月06日 公開)
また「音楽を一人で思う存分に聴ける」等、モーター駆動時の静粛性も好評です。
モーター音が好き(^^♪ そんな感想は見当たりませんでしたが、
例えばレクサスIS300h のように、高速域のエンジン音(モーター音)を
「掃除機」や一世代前の「軽四」に例えられるというようなことはないようです。
不満な点 ※バッテリーを使い切ると…
- 電装系弱い(故障経験あり)
- 充電が切れてからの走行、HVモードでの走行性能は日本車にまず勝てない
- EVの恩恵は自宅に充電環境がある人のみ、
なければ燃費がちょっといい3シリーズと思っておいた方が良い - EVで走れる距離が短い、普通充電しかできない(急速充電は不可)
- 充電は3時間程度とされているが5時間かかることもある
バッテリーを使い切るとただの重い320i… といった書き込みもありましたが、
バッテリーや充電関連の不満の声は多いようです。
バッテリーに電力が十分な状態であればストレスフリーの、カタログ通りの高性能車です。アクセルに対する加速はリニアで思い通りの加速が楽しめます。ただバッテリーを使い切るとただの重い320iですからストレスしか溜まりません。
ディーラーに自宅に充電設備が無くても楽しめるクルマと勧められ購入しましたが、失敗しました。
自宅に充電設備が無くても楽しめる…
BMW JAPAN さんの動画でもそのようにPRされていましたが、
BMW PHEV 330e iPerformance 試乗レポート (BMW Japan 2016/06/16 公開)
それについてのオーナーさんの評価は賛否両論あるようです。
熱に弱い!?
いいね! 1.5万、吉田さんの記事ですが、
- 「BMW 330e」の本当の弱点とは? (clicccar.com 2016/07/24 公開)吉田 由美
乗鞍まで約300㎞ まさかのパワーダウン…
トランクに置いていてたスイス土産「リンツ」 のチョコが台無しに…
トランクのチョコ、いや高熱については、必ずしもそうはならないようですが、
BMW 330eは走行中トランク内が熱くなる? (ぐっどすぴーど ぐっどすぴーど 公開)
「まさかのパワーダウン」の方が気になります。
BMWの電気自動車は時期尚早… ふとそう思ってしまいました。
新型3シリーズ BMW320d(G20)の最新情報や、f30の口コミや評価、中古価格などについて調べてみました。