画像(C)マツダ 公式サイト – CX-3
ディーゼル、4WD、マニュアルトランスミッションまでラインナップする
マツダのコンパクトSUV「CX-3」。各グレードの価格や基本スペック、改良履歴、
それから気になる後部座席の評判について調べてみました。
2018年5月の大幅改良で1.5Lから1.8Lにサイズアップ♪ しかし単純なパワーアップではないようですね。それぞれの評価や燃費、それかから中古価格について調べてみました。
価格 20S/XD
各グレードに2WD(前輪駆動)と4WD、ATとMT(マニュアルトランスミッション)が
ラインナップされています。 (Exclusive Mods)はATのみ。
価格は4WDは、2WDより10%ほど高く、ATとMTは同じ価格に設定されています。
20S ※ガソリンエンジン
タイプ | 価格(税込) |
---|---|
2WD(6EC-AT) | \2,127,600 |
2WD(6MT) | \2,127,600 |
4WD(6EC-AT) | \2,353,600 |
タイプ | 価格(税込) |
---|---|
2WD(6EC-AT) | \2,332,800 |
2WD(6MT) | \2,332,800 |
4WD(6EC-AT) | \2,558,800 |
タイプ | 価格(税込) |
---|---|
2WD(6EC-AT) | \2,430,000 |
2WD(6MT) | \2,430,000 |
4WD(6EC-AT) | \2,656,000 |
タイプ | 価格(税込) |
---|---|
2WD(6EC-AT) | \2,566,080 |
2WD(6MT) | \2,566,080 |
4WD(6EC-AT) | \2,792,080 |
タイプ | 価格(税込) |
---|---|
2WD(6EC-AT) | \2,598,480 |
4WD(6EC-AT) | \2,824,480 |
XD ※ディーゼルエンジン
タイプ | 価格(税込) |
---|---|
2WD(6EC-AT) | \2,436,480 |
2WD(6MT) | \2,436,480 |
4WD(6EC-AT) | \2,662,480 |
4WD(6MT) | \2,662,480 |
タイプ | 価格(税込) |
---|---|
2WD(6EC-AT) | \2,630,880 |
2WD(6MT) | \2,630,880 |
4WD(6EC-AT) | \2,856,880 |
4WD(6MT) | \2,856,880 |
タイプ | 価格(税込) |
---|---|
2WD(6EC-AT) | \2,728,080 |
2WD(6MT) | \2,728,080 |
4WD(6EC-AT) | \2,954,080 |
4WD(6MT) | \2,954,080 |
タイプ | 価格(税込) |
---|---|
2WD(6EC-AT) | \2,836,080 |
2WD(6MT) | \2,836,080 |
4WD(6EC-AT) | \3,062,080 |
4WD(6MT) | \3,062,080 |
タイプ | 価格(税込) |
---|---|
2WD(6EC-AT) | \2,868,480 |
4WD(6EC-AT) | \3,094,480 |
エンジンスペック ※出力・トルク・燃費
SKYACTIV-G 2.0
S20の各グレードに搭載されているガソリンエンジンです。
- 1997cc 直列4気筒 DOHC
- 最高出力 110kW (150PS) / 6000 rpm
- 最大トルク 195N・m (19.9Kgf・m) / 2800rpm
タイプ | 燃費 |
---|---|
WLTCモード燃費 | 16.0~16.2km/L 15.2km/L |
市街地モード (WLTC-L) |
12.4~12.9km/L 11.9~12.0km/L |
郊外モード (WLTC-M |
16.7~16.9km/L 15.9km/L |
高速道路モード (WLTC-H) |
18.0~18.2km/L 17.0~17.2km/L |
SKYACTIV-D 1.8
XDの各グレードに搭載されているクリーンディーゼルエンジンです。
- 1756cc 直列4気筒 DOHC ターボ
- 最高出力 85kW (116PS) / 4000 rpm
- 最大トルク 270N・m (27.5Kgf・m) / 1600-2600rpm
タイプ | 燃費 |
---|---|
WLTCモード燃費 | 20.0~23.2km/L 19.0~21.2km/L |
市街地モード (WLTC-L) |
16.3~21.3km/L 15.9~19.7km/L |
郊外モード (WLTC-M) |
20.0~23.5km/L 19.1~21.6km/L |
高速道路モード (WLTC-H) |
22.2~24.4km/L 20.9~22.0km/L |
サイズ ※後部座席の評判は?
- 全長×全幅×全高 4275×1765×1550(mm)
- ホイールベース 2570mm
- 最小回転半径 5.3m
- 車両重量径 1230~1330kg
- タイヤサイズ 215/50R18
- 乗車定員 5名
公式サイトによると、
「体を心地よく包み、適切に支えるフロントシート」「実際の使いやすさを考えた収納スペース」とのことですが、後部座席の座り心地はどうでしょうか?
ネットの評判を調べてみました。
- さすがに5人はキツかった。実証実験 マツダ CX-3 居住性はどうか? 後席の快適性は? (モーターファン 2018/10/09 公開)生江凪子
身長184cm/177cm/164cmの3人の大人が後席に座るとどうなるか… - 【動画】tvk「クルマでいこう!」公式 マツダ CX-3 (2017/9/3 放送)
身長162cmの藤島さん膝前げんこつ2.5個分「分厚いクッションのシートの座り心地は最高…」 - 【動画】【魂動】マツダCX-3 レビュー Mazda CX-3 review (SemiCrossSeat 2016/11/01 公開)
後部座席については2分35秒くらいから 膝前のスペースは身長176㎝の男性げんこつ1.2個… - C-HR/CX-3/ヴェゼルを徹底比較 ~スタイリッシュで走りも楽しいコンパクトSUV~(3/4) (オートックワン 2016/12/26 公開)渡辺 陽一郎
CX-3の前席は快適、その代わり後席は3車の中で最も狭い…
コンパクトSUVの「ヴェゼル」や「C-HR」より狭く、オーナーんさんの口コミやレビューでも多くの方に「狭い」と書かれているようですが、それでも大人4人までなら、普通に大丈夫そうですね。
マイナーチェンジ ※改良履歴
2018年5月 大幅改良
XDに新開発の直列4気筒1.8Lディーゼルターボ「SKYACTIV-D 1.8」搭載ほか。
1.5Lからのサイズアップにより、実用燃費の向上と環境性能を向上。
2017年6月 ガソリン車「20S」発売
直列4気筒2.0Lガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」搭載「20S」発売。
グレードは「20S」「20S PROACTIVE」「20S L Package」の3タイプ。
駆動方式は2WD (FF)と4WDをラインナップ。
CX-3 20S 試乗動画
- tvk「クルマでいこう!」公式 マツダ CX-3 (2017/9/3 放送)
CX-3 20S L Package 4WD(6AT)ディーゼル マイナス30万円の手頃な車両価格 - 2015 Mazda CX-3 sTouring 2L petrol 0-100km/h & engine sound (PDriveTV 2015/08/25 公開)2015 Mazda CX-3 sTouring 2L petrol 0-100km/h 8.8秒
2016年11月 商品改良
- G-Vectoring Control(G-ベクタリング コントロール)」採用。
- 操縦安定性・乗り心地の向上、ほか。
- サスペンション、電動パワーステアリングのチューニングにより
操縦安定性・乗り心地を向上、ほか。 - 特別仕様車「XD Noble Brown」を同時に発売
G-ベクタリング コントロール(GVC)
ハンドル操作に応じてエンジンの駆動トルクを変化させることで、ドライバーや同乗者の頭部や体の揺れが緩やかに制御されます。
- 公式サイト – G-ベクタリング コントロール
- 【Dynamics】G-ベクタリング コントロール開発者の想い (Mazda Official Web 2016/06/24 公開)
- クルマでいこう! マツダ アクセラ (2016/9/25 公開放送)GVCについては5分45秒くらいから。「狙った通りのラインをきっちりトレースする性能が向上…」、後席は「えっ今曲がったの、というくらい快適…」
操縦安定性・乗り心地の向上
サスペンション、電動パワーステアリングのチューニングにより
操縦安定性・乗り心地を向上。
- 執念の改良を施したマツダCX-3に乗る! (LOVECARS!TV! 2016/12/02 公開)河口まなぶ
リアサスペンションは細く改良して、指摘されていた段差の突き上げ等も改善…
2015年12月 商品改良
- エンジンのノック音を抑制する「ナチュラル・サウンド・スムーザー」の標準装備ほか。
2015年2月 マツダ CX-3 発売
- 「XD」「XD Touring」「XD Touring L Package」を発売。
直列4気筒1.5Lディーゼルターボ「SKYACTIV-D 1.5」搭載。
トランスミッションは 6速MTと6速AT、駆動方式は2WD (FF)と4WDをラインナップ。