画像(C)レクサス 公式サイト – IS
エコより走り♪ 3.5リッターV6エンジン搭載のDセグメント・プレミアムセダン「レクサスIS350」。
加速・走行性能・乗り心地は? 走りの評価と、やっぱり気になる燃費について調べてみました。
加速・走行性能・乗り心地は?
加速動画 ※0-100km/h 5.9秒!?
0-100km/h 5.9秒(PDriveTV 2014/02/25 公開)
- 【HD】レクサスIS350の加速性能ー高速道路&街乗り (P. Poni 2015/05/21 公開)V6エンジンの加速フィール♪
- LEXUS IS350 0-200 (octanecvc 2015/07/03 公開)
- LEXUS IS350 (octanecvc 2016/12/18 公開)
- レクサスIS350レビュー 高速道路試乗編 (マリン 2018/07/18 公開)2014年2月式 IS350 バージョンL スポーツモード2速で合流、レーダークルーズコントロールで巡航
- 【HD】レクサスIS350の加速性能ー高速道路&街乗り (P. Poni 2015/05/21 公開)2006年式 IS350 version L
レビュー ※走行性能・乗り心地は?
評論家の方々のレビューでは、加速や動力性能についてはあまり特筆されていないようです。
スペック相応の走りということでしょうか。しかし、しなやかな走り心地の評価は高いようです。
一方、一般のユーザーさんのレビューや口コミみ見ると、加速や動力性能から静粛性、走り心地にいたるまで好評で、ハイスペックエンジンを率直に楽しんでいらっしゃるようです。
動画レビュー
- レクサス IS350 ”F SPORT” vol.2 (2013/08/21 公開)島下泰久
自然吸気ならではの繊細なフィーリング… - レクサス IS350 ”F SPORT” vol.1 (2013/08/14 公開)
リアの設置感が高く一段上のコーナリングを実現、スタビリティーが高い… - ワインディング全開(箱根ターンパイク) LEXUS IS350 インプレッション (クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.2013年 収録)Fスポーツの走りはヨーロッパ車に負けないくらい気持ちいい仕上がり…
試乗レポート
IS 3代目(2013年5月 ~ )
- 新車試乗記 レクサス IS350 “Fスポーツ” (MOTOR DAYS – 2013年09月28日 公開)
パワフルで気持ちいいエンジン、楽しくて安全なハンドリング… - 【試乗記】 新世代レクサスの集大成 IS350“Fスポーツ”ほか (webCG 2013.06.21 公開)
河村康彦 特徴的な走りの感覚を達成させながらハイレベルな快適性も両立…
IS 2代目(2005年9月 ~ 2013年4月)
- レクサス IS350 試乗レポート (オートックワン 2008/12/24 更新)森口 将之
オーナーさんのレビュー・口コミ
ほとんどのオーナーさんがプレミアムセダンの上質な走りに満足されているようです。
不満な点として多くの方が指摘しているのは後部座席の狭さ。「家族からクレームが…」といった書き込みもありましたが、予め分かっていたことといえど、もう少し余裕があるといいですね。
満足しているところ
- レスポンスがいい
- どの速度で加速をしても力強く前進
- 4000回転からのサウンドが心地よい
- 走る、曲がる、止まる、車の基本性能がかなり高い
- 高速でもゆったりと音楽を聴ける静粛性
- クイックに曲がるハンドリング
- フラットで剛性感にあふれています
- 最高のラグジュアリードライバーズカー (泣く子も黙る車といふものを。2018年09月02日 公開)3.5L-V6が発生する318PSは暴力的加速、静粛性はさすがレクサス、燃費は街乗り・冬場のちょい乗りは6-7km/L、生涯燃費は9.5km/L…
- 私の車⑤ ~レクサスIS350(GSE21) (Letter from SAKURA 2013-04-25 公開)
3500cc+6速ATの胸のすくような加速は素晴らしく…
気持ちよく加速します。ストレスを感じさせません。思うように走ってくれます。アクセルを目一杯踏み込めばジェットのような背もたれに押し付けられる加速感が瞬間ではありますが感じれられます。
価格.com Vino tintoさん – IS350 Standard
代車でIS250を乗るとパワーの差をかなり感じます、同じように加速しようとすると回転をあげないといけないので静粛性やなめらかさも350が上でしょう。
価格.com hase350さん – ほぼ満足しています(2005年モデル)
不満な点
- 後部座席かなり狭い
- リアの居住性、残念なレベル
- リヤシートがリクライニングしない
- 後席の足元が本当に狭い
- 後部座席が狭いと、家族からクレームが
- 革シートが本当にすぐ傷が入る
- アイドリング時の微振動
- アイドリング時のインジェクター音が気になるす
エンジンは普通にパワフルで良いと思います。
しかしながら車のネーミングと全くイメージが違うエンジン音や排気音の悪さとパドルシフトがミニバンに付いているレベルのおもちゃでしかない点も残念
出典 価格.com 主に日本車に乗ってきましたさん – 設計ミスな車??
オーナーさんの動画
- レクサスIS350レビュー 一般道試乗編 (nsm87841 2018/07/11 公開) 2014年2月式 IS350 バージョンL 約2年で3万キロ使用 動画はノーマルモードで走行
- 【HD】レクサスISの詳細レビュー (P. Poni 2015/05/21 公開)2006年式 IS350 version L
レビュー・口コミサイト
- みんカラ – レクサスIS クルマレビュー
- カーセンサー – レクサスIS クチコミ・評価一覧
- 価格.com – レクサス IS 2013年モデルレビュー・評価
- 価格.com – レクサス IS 2005年モデルレビュー・評価
燃費 ※オーナーさんの実燃費は?
オーナーさんのレビューを調べると平均値は、
市街で6~7㎞/L、高速で10~12㎞/Lといった感じです。
- 下道で7km前後、高速で10km前後…
LEXUS IS350 & HONDA Ape 100 Life – LEXUS IS350 Fsport - 市街地 6km/L弱 高速 13km/L 高速は思ったより伸びます…
じいじの ハイパフォ - ISは 国内 道路事情にピッタリのサイズ - 夏場はエアコンを入れて、街中だと6キロ台…
さんごまるのページ – 現在、一番のお気に入り - 8km/L前後です、主に都内の下道
執事なおっさん – そろそろ乗り換えたいなぁ~(笑) - 一般使用ではアルテッツァより燃費が良く市街地7~8km/L、高速12km/L程度…
価格.com hase350さん – ほぼ満足しています
住んでいるところが比較的信号が少ない田舎なので、車載器の平均燃費はいつも9~9.9の間です。もっとエコ運転をすれば10キロも行くと思います。
ただ信号の多い街乗りだとauoa_1192さんのおっしゃる通り6キロ台くらいです…
出典 Yahoo!知恵袋 – is350の燃費を教えて下さい
マイナーチェンジ/一部改良
2018年10月 ブラック シークエンス発売
- 特別仕様車「Black Sequence」(ブラック シークエンス)発売。
“F SPORT”をベースに、アルミホイールとドアミラーをブラック塗装… - 外板色ソニックシルバーを新設定、“F SPORT”専用オーナメントパネルにダークグレーヘアラインを採用、ほか。
- 公式サイト – プレスリリース (2018.8.23 公開)
2017年10月 エンジン変更
V型6気筒3.5Lエンジンを「2GR-FSE」から「2GR-FKS」に変更。
- みんカラ – レクサスIS スペック
- のんびりなまけにっき2 (2017年11月08日 公開)
「IS350」は、V型6気筒3.5Lエンジンを「2GR-FSE」型から、アトキンソンサイクルを採用した「2GR-FKS」型に換装。JC08モード走行燃料消費率が「0.4km/l」向上し「10.4km/lに改善された。なお、最高出力/最大トルクの数値に変化はなく、234kW(318PS)/ 380N・m(38.7kgf・m)を発生する。但し、最高出力の発生回転数は6,400rpmから6,600rpmと高くなった。
装備面では、トルセンLSD(リヤ)を「IS350」 の「F SPORT」にメーカーオプション設定とした。(公式発表なし)
出典 ウィキペディア – レクサス・IS
2016年10月20日 マイナーチェンジ
- インテリアの機能性向上
- サスペンションのチューニング
- 予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」の標準設定
- デザイン ほか
- 公式サイト – プレスリリース (2016.10.20 公開)
- 【動画】Lexus Safety System + (lexusjpchannel)
単眼カメラ+ミリ波レーダーによる対車、対歩行者などの衝突回避性能、予防安全システム… - レクサスのスポーツセダン「IS」がマイナーチェンジ (webCG 2016.10.20 公開)
走りとデザインをリファイン
2015年7月 パフォーマンスダンパーを標準装備
IS200tと同様にフロントにパフォーマンスダンパーを標準装備。
- 公式サイト – プレスリリース (2015.7.23 公開)
- ヤマハ発動機のパフォーマンスダンパー、レクサス IS に採用 (レスポンス 2015年7月24日 公開)
- ヤマハ発動機 – パフォーマンスダンパー
走行中の車体のごくわずかな変形や振動を穏やかに整え吸収…
2015年1月 F SPORT X Line
特別仕様車”F SPORT X Line”を発売。6,258,000円(税込)
- 公式サイト – プレスリリース (2015.1.8 公開)
2013年5月 フルモデルチェンジ
スピンドルグリル採用
全長4665×全幅1810×全高1430mm
従来型と比べて、全長が80mm、全幅が15mm拡大
- 公式サイト – プレスリリース (2013.5.16 公開)