お粥で糖質制限ダイエット

「ストーブでゆっくりと温めていると、本当に美味しいお粥になりました」
という、石油ストーブ愛好家の46歳主婦さんより、
糖質制限ダイエットに発展した体験談をお寄せいただきました。
一冬で体重が2kg減ったそうです。
ダイエットありき、ではなくストーブの上のお粥ありき、
美味しく食べても太らないことが素敵ですね。

糖質制限ダイエット

毎年冬になると石油ストーブを愛用していますが、
去年はお湯を沸かすだけではもったいないと考え、
小鍋でお粥を作ることにしました。

お米から炊く本格派ではなく、炊いたご飯に水を足して作るお粥です。
それでもストーブでゆっくりと温めていると、本当に美味しいお粥になりました。

お粥の良い所は、少量のご飯が増えること。
しかもお腹いっぱいになります。

そこで「これは糖質制限ダイエットになるかも!」と
毎食のご飯をお粥に置き換えたのです。

ご飯は茶碗に1/2くらい。
あまり少なすぎても満足感が得られないのではと、この量に定めました。

飽きてしまいそうな時には、ごま油と梅干、
鰹節などを添えて風味に変化をつけました。
お茶漬けの元も手軽で美味しく食べられたので、重宝しました。

途中でミネラル不足になるかもと気がつき、
ほうれん草や大根、ニンジン等野菜も煮込んで雑炊に。
うっかり作りすぎると食べてしまうので、1回分ずつ作ることを心掛けました。

これで一冬を越して、結果的には地味にダイエット成功。
2kg減です。
主食はボリュームダウンしても、冬はご馳走の季節。
それでも体重が増えなかったので、効果はあったのだと思います。
今年もストーブの季節が来るので再チャレンジしようと考えています。

46歳 女性 主婦